新着情報

  • 2022/02/10
       パートやアルバイトを中心に、労働契約の締結時点では労働日や労働時間を確定的に定めず、一定期間ごとに作成される勤務割や勤務シフトなどにおいて初めて具体的な労働日や労働時間が確定するような形態があり...
  • 2022/01/07
    傷病手当金の支給期間の通算化   治療と仕事の両立の観点から、より柔軟な所得保障ができるよう健康保険法等が改正され、令和4年1月1日から、傷病手当金の支給期間が通算化されました。 詳しくはこ...
  • 2021/12/27
    拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。   年末年始休業につきまして、下記のとおり休業日とさせていただきます。 皆様には...
  • 2021/12/01
    ・令和4年4月から段階的にスタート 令和3年の育児・介護休業法等の改正② ・令和4年1月から電子帳簿保存法が新しくなります ・中小規模事業者の安全管理措置に関する実施調査の結果を公表(個人情報保護委員...
  • 2021/10/28
    ・令和4年4月から段階的にスタート 令和3年の育児・介護休業法等の改正 ・脳・心臓疾患の労災認定基準を約20年ぶりに改正 ・令和4年1月からスタート 雇用保険マルチジョブホルダー制度 ・コロナワクチン...
  • 2021/10/01
    ・令和3年度の地域別最低賃金の改定状況-すべての都道府県で正式に決定! ・令和4年度厚生労働省所管予算概算要求 ・長時間労働が疑われる事業場に対する令和2年度の監督指導結果を公表 ・テレワーク等を活用...
  • 2021/09/01
    ・雇用保険の雇用継続給付に係る支給限度額等の変更 ・男性の育児休業取得率は 12.65% 過去最高 ・「過労死等の防止のための対策に関する大綱」の変更を閣議決定 ・「業務改善助成金」 特例的な要件緩和...
  • 2021/08/02
    書中お見舞い申し上げます。   平素はひとかたならぬご愛情にあずかり、心から御礼申し上げます。 当事務所では以下の期間をお盆休みとさせていただきます。   お盆休み期間:8月13日...
  • 2021/08/02
    ・“いじめ・嫌がらせ”が労働トラブルのトップ 相談件数では9年連続 ・SNSの炎上等が経営上のリスクに(検討会の報告書) ・個人データの漏えい等 事案の多くは書類・メールの誤送信や書類・電子媒体の紛失...
  • 2021/07/01
    ・「出生時育児休業の創設」などを盛り込んだ育児・介護休業法等の改正法が設立 ・傷病手当金や保険料免除の見直しを盛り込んだ健康保険法等の改正法が成立 ・「過重労働解消キャンペーン」の重点監督の実施結果 ...