長岡社会保険労務士事務所へようこそ
長岡社会保険労務士事務所は
一番身近な相談相手として、「誠実、迅速、丁寧」な対応を心がけます。
新着情報
-
2025/06/24近年の猛暑や職場での熱中症による死傷災害の増加を受け、職場での熱中症対策が法的義務として強化されています。具体的には、令和7年6月1日、職場における熱中症対策の義務化を含む、改正労働安全衛生規則が施...
-
2025/05/26令和7年度 労働保険の年度更新期間は6月2日(月)~7月10日(木)です。申告書は5月末頃に郵送される予定ですので、準備しておくと良いでしょう。既に厚生労働省ホームページにはパンフレットや解説動画な...
-
2025/04/25令和7年度のキャリアアップ助成金のパンフレットやリーフレットが公表されました。4月以降の変更点のポイントについて説明していきます。なお、ここでは大企業の支給額は省略し、中小企業の支給額のみを掲載しま...
-
2025/03/18厚生労働省が「職務給の導入に向けた手引き」を公表しました。 ◆注目が集まる職務給 厚生労働省は「個々の企業の実態に応じた職務給の導入」を、「リ・スキングによる能力向上支援」、「成長分...
-
2025/02/20厚生労働省は、令和7年度の雇用保険料率の案内を公開しました。令和5年4月~令和7年3月までの保険料から0.1%引き下げとなりました。 ◆一般の事業の雇用保険料率 労働者負担と事業主負...
-
2025/01/22職業安定法では、インターネットやⅩ等のSNSを含む広告等により、労働者の募集に関する情報等を提供するときは、虚偽の表示または誤解を生じさせる表示をしてはならないこととされています(第5条の4)。 &...
-
2025/01/17この度、長岡社会保険労務士事務所では 労務トラブル予防!4月最新助成金活用の準備! 【2025年法改正対応】就業規則見直しセミナー を開催することとなりました。 セミナー概要 このような方はぜひご参加...
-
2024/12/16原材料費やエネルギー価格、労務費などが上昇する中、多くの中小企業が価格交渉・価格転嫁できる環境を整備するため、中小企業庁では2021年9月より、毎年3月と9月を「価格交渉促進月間」と設定し、受注企業...